定期総会

2018年度総会

2018年度総会は下記の通り開催されました

日時 2018年9月29日(土) 13:00~17:00
場所 上智大学6号館2階 202室
総会議事 2017年度活動報告・会計決算報告
2018年度活動計画・予算案
役員人事
講演会

テーマ「社専がつなぐ対人援助」

第一部 ハビエル・ガラルダ先生 叙勲記念講演

第二部 シンポジウム

コメンテーター 春見 静子先生 (上智大学名誉教授,社会福祉法人からしだね 理事長)
シンポジスト 高山 親 さん(第21期生 カトリック六甲教会 助任司祭)
川上 英一郎さん(第21期生 全国社会福祉協議会 職員)
三浦 和行(第13期生 ふらっとヨハネ 管理者,社専ソフィア会会長)
司会進行 渡邊 眞理(第21期生 上智社専専任教員)

  • 演者・司会者の所属先等は、開催時のものです

 ハビエル・ガラルダ先生(上智大学名誉教授・上智社専第4代校長)は、2018年春の叙勲において「教誨師としての活動を通じ被収容者の改善および厚生に寄与」された功労により、瑞宝小綬章を受章されました。講演会第一部は、ガラルダ先生の受章記念講演として、先生の活動や、社専での専門教育につながるキリスト教ヒューマニズムについて等のお話を伺いました。
 第二部のシンポジウムは、社専での学びが、対人援助業務にどのように結びついているか、また今後の対人援助に求められるのはどのようなことか、などをそれぞれの立場から語っていただきました。
 参加者は約80名で、講演会終了後には懇親会も開催されました。

当日の様子 2018年度総会